「あれっ?、歯並びずいぶん綺麗になったじゃん!!」
こないだね、私が歯の矯正をしていることを知っている人から不意にこんな言葉を貰いました!
もうね、仕事が忙しくて身も心もボロボロな時だったけど、この一言で一気に有頂天になりましたね(笑)
「やったぁ!! 歯の矯正大変だけど、人の目から見ても歯並び綺麗になってきたんだ〜!!もっと、もっと言ってくれぇ〜!!!もっと歯並び褒めてぇ〜!!!」
って、この写真の人みたいに飛び上がって喜びましたね。
現実は、「えっ? そうかな? ありがとう…」なんて、そこはビジネスマンらしくいたって冷静に振舞いました。(→ 自分でいうのもなんですが、こうして文章にして見ると可愛げがないというか、基本ツンデレですね…)
本当は飛び上がって喜びたかったけどね、まぁ、アラフォーにもなると自分の感情を素直に表せない時もあるわけです..
歯の矯正をしているは、歯並びにコンプレックスを持っている人たちなわけで、そんな歯の矯正中の人たちが言われて嬉しい言葉はこんな言葉たちではないでしょうか!?
そう、名付けて、こんな感じ!
歯の矯正中の人への褒め言葉 三段活用! これを言われて嬉しくないわけがない!?
まずはね、
1. 「歯並び綺麗になってきたね」
その上級は、
2. 「歯並び綺麗になったね」
そして最上級は、
3. 「歯並び綺麗だね」
これに尽きるのではないでしょうか!?
私は今回この最初の褒め言葉、「歯並び綺麗になってきたね!」をいただいたわけです。
ぜひとも次は、「歯並び綺麗になったね!」っていう言葉をいただきたい!(笑)
あのね、もしあなたの周りに歯の矯正をしている人がいたらこの3段活用で褒めてあげてください!
仮に「そうかな? ありがとう…」くらいの冴えない反応でも、心の中は飛び上がるくらい嬉しいはずですから!
だって、やっぱり歯の矯正って痛みがあったり、不便があったり、何かと人知れず努力が必要だっだりするわけで、だから歯並びが綺麗になったっていう言葉は最高の労いの言葉になるからです。
私もブラケット矯正からマウスピース矯正に移ってからというもの、交換するマウスピースは毎回かなりキツイのに見た目的な変化はあんまり自分では感じられなくて…でもこうやって第三者に歯並びが綺麗になってきたって褒められると、やっぱり変化しているんだってとっても嬉しくなりました。
マウスピース矯正の残りの期間もあと5ヶ月くらいです。
これからどのくらい歯並びは良い方向に変化していくのか楽しみです。
次は「歯並び綺麗になったね!」って言われたいな♪