前回の歯の定期検診で、10日に1度のマウスピースの交換から、1週間に1度のマウスピース交換に変更する指示が出ました。
先生からは、「もし1週間ごとの交換にしてみて、交換時きにまだキツイと感じることがあったら、1日、2日かそのままのマウスピースで様子をみてください。」とのことでしたが、1週間の装着期間で大丈夫そうなので次の16個目のマウスピースに交換です。
たった3日の違いですが、やはり1週間でのマウスピースの交換はすごくスピードがアップしたような気がします。
1週間ってあっという間に過ぎるからね。
15個目のマウスピースは1週間でちゃんと歯に馴染んだはずなのに、16個目のマウスピースも上下ともに浮まくりました。
それでもギュッと締め付けられる感じがします…これ1週間で本当に馴染むのかなっていつもの疑問がふつふつと湧いてくるんだよね。
毎回不安だけど、なんとか歯に馴染んでいるし、シュミレーション通りに歯も動いているらしいから大丈夫って思おう!
はい、では今回はこのくらいで、毎回お馴染みの歯の写真を掲載します!
マウスピース16個目開始時点の歯並びの写真をマウスピース付きとなしで両方載せます。
(マウスピース矯正開始から150日目の歯並びです。)
■マウスピース装着写真
■マウスピースなしの写真
今回はこんな感じでした!
マウスピース装着した方の写真をみるとわかりやすいんだけど、下の歯列が写真に向かって全体的に右側に倒れてる感じがするんだよね。前回も同じこと言ったと思うけど、これがまっすぐ立ってくれたらもう少し歯並び綺麗になる気がするんだけどな。
29個のマウスピース中、残り13個…
この残りのマウスピースでどう変化してくるのか楽しみです。
期待と不安が入り混じりつつ。