マウスピース11個目への交換時期がやってきました。
マウスピースは全部で29個なので、ちょうど1/3が終わったところになります!
前回のマウスピース10個目は上下のマウスピースともにかなりきつかったので、11個目は果たしてどうなることやら…と思いながらの交換でした。
が、、、
今回はびっくりするほど、圧迫感が感じられませんでした!
多少、左側の八重歯の部分が押さえられてるかなっと感じるくらいで、それも2日もすると馴染んでしまい、「あれっ、私マウスピース間違えて過去のやつハメてる!?」と確認してしまうほどでした。(ちなみに、過去のマウスピースも消毒、乾燥して保管しています。必要ないけどさ…なんとなく。)
まぁ、マウスピースは間違いなく11個目のものだったんだけどね。
マウスピース1〜11個目までの中で、こんなにゆるく感じるマウスピースは今までなかったのでなんだか拍子抜けです。
3日目辺りから、「これ10日間する必要があるのかな…!?」なんて素人判断したくなるほど緩かったんです。
もしかして、マウスピース矯正中には、歯列を締める時期と緩める時期とかあるのかな〜って感じました。
ともあれ、こんな事もあるんだなと決められた10日間はきちんと11個目のマウスピースを装着して過ごしました!
今回は特に何事もない交換でしたのでサクッとした報告です。
はい、それでは毎回お約束の歯並びの写真を掲載します!
マウスピース11個目開始時点の歯並びの写真をマウスピース付きとなしで両方載せます。
(マウスピース矯正開始から100日目の歯並びです。)
■マウスピース装着写真
やっぱり、歯の中心線はあってないね。
中心線合うようになるのかな…
■マウスピースなしの写真
そして、マウスピースを取るとやっぱり歯が黄色い。
そろそろ歯のホワイトニングにも挑戦したいな。
はい、今回はこんな感じでした!
正直、ブラケット矯正からマウスピース矯正に移ってからは、自分自身では歯の動きがよくわからなくって…
マウスピース1個目の頃より最初の頃より整ってきているのかな?
早く検証してみなきゃ。
しかし、11個目のマウスピースがここまで緩いと、次の12個目のマウスピースへの交換が怖いです。
だって、今まであんなに毎回きつかったのが、こんなにゆるくて10日間過ごしてきたんですもの…
想像しては今からちょっとビビっているHARUNAでした…