なんだか、今回は肉肉しいタイトルで始まりましたね(笑)
秋です。
秋といえば食欲の秋!
みなさんは覚えていますでしょうか?
半年ほど前、ブラケット矯正を始めたばかりの私が、ブラケット矯正を始める前にやっておけばよかったとつくづく後悔していたこと…↓↓↓
そうです、その一つに、「思う存分好きなものを食べておけばよかった!」というものがありました。
ブラケット矯正中は、とにかく食事制限がつきまといました。お肉のような硬い食べ物や繊維質のお野菜はブラケット矯正の装置であるブラケットやワイヤーを壊してしまう原因になったり、矯正装置や歯に挟まってしまい歯のお手入れが大変になり虫歯の原因になるので、食べるのを避けるように食事指導もありました。
実際、私の場合は他にもセメント台などの条件が付き、硬いお肉を前歯で噛みちぎることも奥歯で噛み砕くこともできず、いつも横目で羨ましげに美味しそうにお肉を食べる人を見ていました。
なので、「ブラケット矯正が終わり、晴れてマウスピース矯正になって落ち着いたら、思う存分お肉が食べたい!」とずっと思ってきたんです(笑)!
お肉を噛み締めて味わって食べる…この喜びを噛みしめる日がとうとうやってきました!
本当は他の人に教えたくない、絶品焼き肉屋を紹介します!
本当はこの焼肉屋さん、あまり人には教えたくないくらいすごく美味しくて、とっても大好きな焼肉屋さんなんです。
初めてこの焼肉屋さんに来た時はここのお肉の厚みと美味しさに涙が滲むくらい感動しました。
今回このブログをいつも読んでくれているあなたには感謝の気落ちを込めて教えちゃいますね。(「もったいぶらずに、さっさと教えろっ!」って声が聞こえてきそうですね…汗)
でも、まだまだもったいぶりますよっ、だって本当はあまり人に教えたくないくらい美味しい焼肉屋さんなんですもん。
たくさんの人が押し寄せて、「予約が取れない!」とか、「予約取れても何ヶ月も先!」とかになると悲しいですもんね。
なので、最後まで読んでくれた方にだけ教えまーす! (性格悪くてもいいもんね〜♪)
はい、では、「そこまでいうなら肝心の肉を見せてみろ!」という方がそろそろいそうなので、まずは見てください、このお肉たちっ!!!
ジャジャーン!
これ、写真では小さく見えるかも知れないですが、1枚、1枚が結構大きくて、とても厚みのあるお肉なんです。1人前ですが2人で食べてちょうどいい量なんですよ!
いつも頼むキムチセット!
これも1つ1つ大きくて結構な量なんですが、お肉と合わせてモグモグ食べれちゃいますよ。私はきゅうりのキムチが好きです。
さっそく、焼いてみましょう!
手前が牛タン、これ大きくてすごく分厚いんですよ、そしてとっても柔らかい。こんなに分厚くて柔らかくておいしい牛タン、この焼肉屋さんにくるまで食べたことなかったです。奥のお肉は確かハラミだったと思います。これもジュシーで美味しかったよ。
焼けてきたところ!
これをハサミでカットして食べます。さっきも言いましたが1枚1枚が大きいのでとっても満足です。レモン汁をつけて食べました。
見てください、このお肉の厚み!
これはサーロインかな? もう、こうなると焼肉っていうより、まるでステーキみたいな厚みでしょ??
表面が焼けてきたのでカットしました!
綺麗なお肉! すごい厚み! 早く食べたくて仕方ありません。
さらに、カットしていきます!
わさび醤油やすりおろしにんにくが入ったタレ、コチジャンなどをつけていただきました。奥歯でよく噛み締めながらジューシーなお肉の味を堪能しました。本当に美味しかった! ああ、これを楽しみにブラケット矯正に耐えてきたと言っても過言ではありません(笑)
最後に紹介するのはこれ!
この大きなカルビは、「すき焼き」とか呼ばれていて、他のお肉のように厚みはないのですが、口の中に入れるとあま〜くトロけます。口福。幸せの極みです。美味しすぎて食べてたらやっぱり涙が滲みました(笑)
途中、焼けるお肉に興奮して、写真を撮り忘れてしまったお肉もありましたが、とにかく全てのお肉がそれぞれに美味しいんですよ。
はい、最後まで読んでくれた読者の皆さんに、このお気に入りの焼肉屋さんを紹介します!
この焼肉屋さんは広尾にある、「きらく亭」さんでした!
本当に美味しいから、もし機会があったら訪問してみてください!
ブラケット矯正をしている頃は、こんなお肉はとても食べられませんでしたが、今は自分の歯でしっかりと噛み締めて食べることができてとっても幸せでした。
あらためて自分の歯を大切にして、いつまでも美味しく食事をしていきたいなって思いました。
今日は歯の矯正ブログというよりも、食倒れ日記みたいになってしまいましたが(笑)、HARUNAオススメの焼肉屋さんの紹介でした。
ではでは、今日もしっかり歯磨を磨がこうね!