すっかり秋空ですね…
秋空って高く澄んでいて好きですけどちょっぴり寂しいというか、夏空をもう少し楽しみたかったというか…ちょっぴりアンュイな気持ちになっているHARUNAです。
まぁ、そんな私の気持ちはよそに、マウスピース矯正は地味に着実に進んでおります。
とうとう今週末からマウスピース7個目に突入しました!
7個目のマウスピースの交換では、今までに感じたことがない変化を感じることがありましたので今回はそのことについて触れようと思います。
1つ目の変化:マウスピースが上下ともにきつく感じるようになった
実は、1個目のマウスピースから6個目のマウスピースの交換まで、下の歯列のマウスピースは交換の度に、「これ、きついなぁ」、「奥にぐいっと押される感じがする…」と感じてきました。でも、逆に、上の歯列のマウスピースは、1個目から6個目まで正直そんなに変化を感じてきませんでした。
もちろん、ブラケット矯正期間が終わり、マウスピースが出来てくるまで1ヶ月くらい保定用のマウスピースをしていましたが、保定用のマウスピースから矯正用の1個目マウスピースに変更した際は、上の歯列のマウスピースもきつく感じました。
でも、1個目、2個目、、、前回の6個目のマウスピースまで交換する度に感じるのは、下の歯列のマウスピースだけで、上のマウスピースに関しては変化を感じることがなかったんです。
なんで、下のマウスピースばかりきついんだろう…
って思ってきました。
確かにブラケット矯正で上下逆の噛み合わせになっていた歯は入れ替わったし、目立っていた八重歯も大分目立たなくなったけど…でも、まだ上の八重歯は若干目立つし、上の歯列に凸凹があるし、改善の余地ありそうなのに、なんで下の歯ばかり圧がかかるんだろうって不思議に思っていました。若干不安というか不満を感じていたんですね。
ところがですね、それの不安は今回の7個目のマウスピースへの交換で単なる危惧に終わりました。
7個目、下の歯列がきつくて、マウスピースの前歯の部分が浮いてしまうのは毎度のことですが、今回は上の歯列のマウスピースがきついこと、きついこと…(笑)
(ああ、よかった、ちゃんと上の歯もマウスピースで矯正されていくのね!)
という安心感と、
(しかし、きついなぁ、なんだよイキナリ!)
というきつく締め付けられる感じにイラっとしてみたり。
きっと、マウスピースの矯正でも、いつからいつまでにこの歯を動かして、いつからこの歯を動かして…という個人個人の歯並びに合わせた調整の段階があるんでしょうね。
今回、しっかり、上の歯列も圧を感じることが出来ましたので少し安心しました!
2つ目の変化:悲報!奥歯が噛み合わなくなってしまった!?
2つ目の変化として感じたことは、7つ目のマウスピースに変更して2日目くらいに感じたことなのですが、「あれっ、奥歯が以前より噛み合わなくなってしまってる!?」ということです。
これは、きっと1個目から7個目まで、下の歯列は毎回かなり奥にグイッと引っ込められる圧を感じてきたので、下の歯列が奥に動きそのせいで上下の奥歯の噛み合わせが合わなくなってきてしまったのではないかなと思います。
ちょっと奥歯の噛み合わせが合わなくなってしまったという実感を感じた時は焦りましたが、そういえば担当の先生から一番最初にマウスピースをはめる際にこんなことを言われたことを思い出しました。
「マウスピース矯正中に奥歯が噛み合わなくなる時期がきます。でも、歯の矯正が終わることにはちゃんと噛み合うようになるので心配しなくてもいいですからね。」
よかったよ、ちゃんと思い出して(笑)
「そうか、奥歯が噛み合わなくなる時期が来るってこのことなのか」と実感した出来事でした。
もともとね、矯正始める前、前歯の歯列は歯の噛み合わせが上下逆になっていたり、八重歯が出てたりしてボコボコしていて歯並び悪いなと自分でも実感していたんですが、奥歯の噛み合わせは結構良いと思っていたんです。
でも、矯正のための精密検査の結果、担当の先生から、「HARUNAさんは、ご自分では奥歯の噛み合わせには不自由を感じていないとおっしゃっていましたが、精密検査の結果で、奥歯があまり噛み合っていないと言うことが判明しました。ご自分ではその噛み合わせに慣れているので噛みにくいと感じられないのかもしれませんが、今回のマウスピース矯正では、奥歯の噛み合わせもできるかぎりしっかり噛み合うように矯正していきましょう!」と言われたんです。
「ああ、私、前歯の歯並びだけではなく、奥歯も噛み合ってなかったんだ」って、ちょっと自分で笑っちゃいました。でも、同時にやっぱり見た目(前歯)の問題だけではなく、歯の矯正やって良かったなと思った瞬間でもあります。
だから、今回奥歯が噛み合わなくなってしまったと感じたことは、奥歯の歯も少しずつ上下噛み合うようにするための途中段階なのかなと捉えています。
それでは毎度最後にマウスピース7個目開始時の歯並びの写真を掲載したいと思います!!
(マウスピース矯正開始から60日目の歯並びです。)
■マウスピース装着写真
■マウスピースなしの写真
今回はこんな感じでした!
いつも地味でニッチな歯の矯正ブログを見に来てくださってありがとうございます!
今日も歯磨こうね!
HARUNA