先日、3回目のブラケットのワイヤー調整を終えた数日後から、冷たいお水を飲むと矯正している前歯の1本だけに神経にさわるキーンとした激しい痛みが走るようになった…というお話をしたと思います。
その痛みが走る前歯の1本というのは、例のあの一番問題になっている八重歯の横の上下の噛み合わせが逆になっていた歯なんです。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください… ↓
この2ヶ月くらいで奥に引っ込んでいた歯がどんどん動いて、先日のワイヤー調整の際には、まだ若干他の歯より奥に引っ込んでいる感じはありますが、それでも下の歯を乗り越えました。
先生には、「もう少しだね、あと3週間くらいしたらもう少しこの歯が前に出てくると思うから、そしたら矯正方法をマウスピースに変えましょう!」と言ってもらえたんです。これはとても嬉しかった。
確かに、そのワイヤー調整から1週間たった今、さらにその歯は動いていて、今はあまり下の歯につっかかりを感じることもなく、上下の歯は正常な位置で嚙み合わさっています。本当に先生の言う通りにびっくりするくらい歯が動いているんです…
ですが、同時にいままでの調整時と違った歯の痛みに襲われています。
以前は、確かに神経に響くような痛みもありましたが、締め付けられるようなじんわりとした痛みだったんですよね。
でも今回は痛むのはその1本の歯だけだし、普段は痛くないのに、冷たい飲み物を飲んだ時だけ、神経にキーンと響く鋭い痛みを感じるんです。
30秒くらい我慢すると治りますが…今までの矯正による歯の痛みと痛み方が違うのでちょっと心配なんです。
【歯の矯正】 歯の痛み方の移り変わりについて
この痛み、最初から少しずつ痛み方が変化しています。
①最初 → 冷たい水を飲むとキーンと神経に障る鋭い痛みを感じる
②次に → 2日くらいたったら冷たい水だけでなく、お湯を飲んでも痛むようになる
③次に → とうとう歩く振動がその歯に伝わる度に痛むようになる。(先週の金曜日)
土曜日は、もう痛みどめを飲んでふて寝です。
神経に障る痛みってすごく疲れるんですね、今まで知りませんでした。
これ以上、痛みが続くなら歯科医院に電話をして、大丈夫なものなのか聞いてみようと思っていたところ…日曜日くらいから、歩いて振動を感じても歯は痛まなくなり、お湯を飲んでも痛まなくなるという状態まで改善されてきました。ただ、冷たい水はやっぱりいまだに歯にしみます。最初の頃よりキーンとした痛みが若干は和らいだかな…という感じです。(そう思いたいだけかもしれないけど)
私が何を心配しているかというと、今までは歯が痛くなることがあっても、冷たい水を飲んで神経にしみて痛くなるようなことはなかったということ。
特定の歯だけが冷たい水を飲むとキーンと痛むというのは、歯が動いている痛みではなくて、何か他の悪い問題がこの歯に起きているのではないか不安になってしまっているのです。だって、この痛み方って、まるでひどい虫歯で神経に達しているような痛みに似てませんか?
もしや、原因はその歯へのヤスリがけ!?
実は1点だけ心あたりがあるんです…
この冷たい水を飲むと痛む歯、前回のワイヤー調整の際に、「隙間がなくて横の歯とぶっかって動けなくなっているので、ヤスリで少し歯の側面を削りましょう」と先生に言われ、歯の片方の側面にヤスリをかけたんです…先生はヤスリと言ってそんなに削るわけではないから大丈夫ですと言っていたけど…今、冷たい水がその歯にしみるのはこのヤスリがけで歯の神経を傷つけてしまったからではないのかなととても不安になっています。
歯にヤスリかけるなんてビビるよね?
治療計画の中で先生から以前に話は聞いてはいたけど、実際私はこの時ビビりました。下品な言い方だけど「ビビる」っている表現がこの時の心情にぴったりでした。
歯がどんどん動いていることが原因の痛みなのか、それともこの歯にヤスリをかけてしまった時に神経などを傷つけてしまったりしたことが原因の痛みなのか、前者ならいいけど後者なら嫌だな…どうしよう…こういう時って悪い方に考えがちですよね。
とりあえず、確かに日曜日から少しずつではありますが痛み方は落ち着いてきてはいるのでもう少し様子を見てみようと思います。
かれこれ1週間痛みが続いているからな…
ブラケット矯正によって、特定の歯だけが冷たい水を飲むとキーンと神経が痛むという痛み方って実際にあるものなのでしょうか?
こういう時に歯の矯正を身近にしている人がいてくれると色々聞けて安心できるのになと思います。
あんまり一喜一憂していても仕方ないので、あと3日くらい様子をみてそれでも神経に冷たい水がしみるようであれば、歯科医院に念のため電話で聞いてみようと思います。
どうかどうか、この歯の痛み落ち着いて、早く安心させてくれっ!!
痛みにより、若干自暴自棄気味のHARUNAでした。
ではでは、また、痛みの経過を共有しますね!