矯正日記

ブラケット矯正を始めてそろそろ2ヶ月が経ちます

「綺麗な歯並びで笑顔になろう!」のHARUNAです。

早いものでブラケット矯正を始めてから2ヶ月が経とうとしています。

正確には1ヶ月と3週間ですね。

実は、今週末にはもう3回目のブラケットのワイヤー調整を行う予定なんです。

ブラケット矯正を始めた最初の1ヶ月は、歯に負荷がかかる痛み、ブラケットやワイヤーの摩擦で起こる口内の痛み、ワイヤーが外れてしまった事件…とトラブル続きでした。

歯の痛みについての騒動はこちら ↓ (汗)

ブラケットやワイヤーに夜口内の痛みについての騒動はこちら ↓ (苦笑)

おいおい、ワイヤー外れちゃったよ、これ一体どうすんだ?事件はこちら ↓ (やれやれ)


もう、すったもんだの最初の1ヶ月でした(笑)

しかし、2ヶ月目、前回の2回目の調整からは、時々じんわりと歯の痛みを感じる時はありましたがすぐにおさまるし、1回目の時のように1週間ずっと朝から晩まで神経に障る痛みがあって、痛み止めの薬を飲まないとやってられない…みたいなことはなかったです。

逆に、「痛みがないと歯が動いていないのかな…」、なんて心配になるくらい2ヶ月目からは穏やかに過ごせました。

そして、今週末には3回目のブラケットのワイヤー調整を行うことになっているんですよね。

さあ、どのくらい歯が動いてきたのでしょうか?

ワイヤーを交換したら、1回目、2回目、3回目(現在)の歯並びを比べるために、また歯の写真を掲載するので楽しみにしていてください!

ああ、少しでも歯が動いていたらいいな、不安もあるけど楽しみでもあります。

ブラケット矯正の期間は当初精密検査で約5ヶ月程度と診断されています。

当初の診断結果はこちら (私は全体矯正を選択しました)

約2ヶ月経ったので…残り3ヶ月ですね、うん、頑張れそう。

このブログも開始してから3ヶ月が経ちました!

歯のことで悩んでいたり、歯の矯正のことで悩んでいる人に読んでもらえていると嬉しいな。

コツコツだけど更新続けて、歯の矯正のこと伝えていくのでどうか応援してくださいね!

追伸:猫の写真はこの記事に何の関係もありません。ただ、猫が好きなのです。癒される〜

私もこの猫のように丸まって寝ることが何より好きです..

歯の矯正中でもお菓子は美味しくいただきます♪前のページ

【ご報告】ブラケット矯正を始めて約2ヶ月。3回目のワイヤー調整が無事終わりました。ヤッター嬉しい!!着実に歯が動いてますっ!!!(注意:歯の写真あり)次のページ

ピックアップ記事

  1. 歯の矯正方法5つ!メリット・デメリットをまとめてみる《参考》
  2. 初めての電動歯ブラシ、迷ったらオススメはコレ!
  3. 矯正歯科医院で八重歯と歯並びの無料相談を受けてわかったこと!
  4. マウスピースでの矯正開始-マウスピース1個目
  5. 10年以上虫歯にならなかった歯のケア方法

関連記事

  1. 矯正日記

    あなたの歯の中心線合っていますか? 上下の歯の中心線がずれている悩み…

    人間って欲深い生きものです。欲しいものを手に入れると、またさら…

  2. 矯正日記

    ブラケット矯正で噛み合わせが上下逆の歯を入れ替える方法  

    前歯の歯の噛み合わせ位置が上下逆になってしまっていて悩んでいる人は多い…

  3. 矯正日記

    ブラケット矯正開始!実際に矯正装置をつけてみての感想(閲覧注意:歯の写真を掲載しています)

    とうとうこの日がやってきました!今日からブラケット矯正を始めま…

  4. 矯正日記

    マウスピース矯正中 -マウスピース17個目 -ああ、マウスピースがはまらないトラブル発生!

    お正月早々からトラブルです...マウスピース矯正を始めて2度目…

  5. 矯正日記

    ブラケット矯正中にできた歯の隙間って治るの?

    今年の4月から約3ヶ月間ブラケット矯正を始めました。…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 歯の矯正中の人が他人から言われて一番歓喜する言葉!!
  2. マウスピース矯正中 -マウスピース17個目 はまらなかっ…
  3. オリーブオイルのうがいで歯を白くする「オイルプリング」効果が…
  4. あなたの歯の中心線合っていますか? 上下の歯の中心線がずれて…
  5. ブラケット矯正で噛み合わせが上下逆の歯を入れ替える方法  

ARCHIVES

  1. 矯正日記

    自分に合った良い矯正歯科医を探すポイント5つ
  2. 矯正日記

    矯正歯科医院で八重歯と歯並びの無料相談を受けてわかったこと!
  3. 矯正日記

    歯列矯正のための精密検査の結果が出ました
  4. 矯正日記

    歯の矯正の精密検査を受けてきました!「どんなことするの?」の疑問に回答します
  5. 矯正日記

    あなたを悩ませる歯並びはどのタイプ?困った歯並び7つの症例
PAGE TOP