HARUNA日記

歯並びよりも、虫歯の悩み

考えてみたらその中学生以降、高校、大学と恐らく女の子として一番多感な時に、私はなぜか歯並びのことを気にすることはありませんでした。

歯並びよりも気にしていたとしたら虫歯です。

子供のころに「歯並びが悪いと磨き残しができて虫歯になりやすい…」と歯医者さんに聞かされていたので、歯磨きは子供ながらに一生懸命頑張りました。
ひとえに、歯医者さんに行きたくないからです。

それは10代、20代と頑張って続けてました。

ですが、私は本当に虫歯になりやすかった。

歯並びのせいか、もともとの体質のせいか、歯磨きは朝晩丁寧に頑張ってきたのにすぐに虫歯になってしまう子でした。

甘いものを食べるのが好きだからよく食べるとか、甘いジュースを習慣的に飲むとかもなかったのでとても悲しかったのを覚えています。

それは高校生の時でした。
学校の歯科検診の結果が戻ってきた時のことです。

診断結果には歯の図が描かれていて、どの歯がどの程度の虫歯かが記されていました。
歯の治療痕についても記されていました。
子供の頃から虫歯の多かった私は、恐る、恐るその結果を見ていました。
まさか友人の一人が後ろからその結果を覗き込んでいるとはつゆ知らず。

「HARUNAちゃん、虫歯の治療痕多すぎ! 虫歯になってない歯の方が少ないんじゃない!? うわ〜汚い、ちゃんと歯磨きしてるの!?」と巻くし立てられました。

「….」

もう、恥ずかしいし、悔しいし、切なくなりました。

「歯磨き毎日ちゃんと丁寧にしているんだけどね…」

と小さな声で抵抗するのが精一杯だったのを覚えています。

それにしても、虫歯になりやすい体質、歯質って本当にあるのだなという経験をしたことがあります。
大学生の頃、たまたま同じゼミの友人がこんな話をしていました。

「俺、虫歯生まれてこのかた、1本もないんだよ。だから歯医者で虫歯の治療したこともないんだ〜」

「ええぇ〜!!!」

晴天の霹靂です。

頑張って歯磨きしていても虫歯になりやすく、それをずっと悩んできたのに、世の中には一本も虫歯がなく大人になった人がいるんだ!

もう、羨ましい限りです。

私はどうにか、その秘密を探ろうと必死に彼に喰らいつきました。

「何か特別なことしてるの? 歯磨きとかどうしてるの? 歯ブラシはやっぱり電動のものとか使ったりしてるの? どうしたら虫歯にならないの?」

もう、質問攻めです。

しかし、そんな私に彼はもっと驚くことを言い放ちました。

「よく言われるんだけどさ、別に特別なことしていないんだよね。歯ブラシも100均とかの使ってるし、酔っ払って夜歯磨き忘れることもしょっ中あるし…」

「ウソ! お願い、歯見せて!」

なんという直球。
友達とはいえ不躾なお願いですが、でもどうしても自分の目で見て確かめたかったのです。

彼はためらいもせず、大きな口を開けて見せてくれました。
そこには標本にでもなりそうな綺麗な歯並びの歯、一本も治療されていない白い歯が並んでいました。

「はぁ〜」

賞賛のため息を漏らした私に彼が一言。

「歯質というか遺伝だと思う。兄貴もだし。」

「….」

(彼の遺伝子が欲しい。)

変な意味じゃないですよ。

その時ほど、虫歯になりにくい体質、歯質の人が羨ましいと思ったことはありません。
そして定かではないですが、本当にそういう遺伝ってあるのかもしれないと思った経験でした。

歯並びコンプレックスの話から虫歯の話になってしまいましたが、とにかくこの頃の私は不思議と歯並びについてはコンプレックスを感じることがありませんでした。

ところであなたは、虫歯にならなかった歯って何本残っていますか!?

 

追伸:この記事を書いてしばらくして、虫歯が一本もない彼から虫歯にならなかった唯一の「心当たり」について教えてもらったことを思い出しました。
後日、カテゴリー「歯のお手入れ」でその心当たりを共有しますね!
今子育てしているお母さん、これから赤ちゃんを産む将来ママに知っておいてもらいたいTipです。

 

八重歯って可愛いですか?前のページ

再来、八重歯コンプレックス次のページ

ピックアップ記事

  1. The 1日坊主!
  2. 歯並びよりも、虫歯の悩み
  3. ブラケット矯正の悩み:痛い!痛い!口内炎が勃発!緊急対策の方法
  4. オリーブオイルのうがいで歯を白くする「オイルプリング」効果が侮れない!
  5. あなたの歯の中心線合っていますか? 上下の歯の中心線がずれている悩み……

関連記事

  1. HARUNA日記

    お風呂のお湯の脱塩素に挑戦!お肌と髪の毛に優しいお風呂を手に入れるまで

    こんにちは、HARUNAです。今日は「歯」のことではなくて、髪の毛…

  2. HARUNA日記

    2018年 謹賀新年 新春のお慶び申し上げます

    新年、明けましておめでとうございます!「綺麗な歯で笑顔になろう…

  3. HARUNA日記

    ドコモの基本契約を新料金プランのahomoに切り替えてみた話 -固定費の大幅削減に成功!-

    こんにちは、Harunaです。今日はいつもの「歯の矯正」の話ではな…

  4. HARUNA日記

    肉、肉、肉。食欲の秋が到来! 絶品焼肉食べてきました!!

    なんだか、今回は肉肉しいタイトルで始まりましたね(笑)秋です。…

  5. HARUNA日記

    歯の矯正による思わぬ副産物!? 1ヶ月で私、○キロ痩せました。

    こんにちは、綺麗な歯並びで笑顔になろうのHARUNAです。今年…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 歯の矯正中の人が他人から言われて一番歓喜する言葉!!
  2. マウスピース矯正中 -マウスピース17個目 はまらなかっ…
  3. オリーブオイルのうがいで歯を白くする「オイルプリング」効果が…
  4. あなたの歯の中心線合っていますか? 上下の歯の中心線がずれて…
  5. ブラケット矯正で噛み合わせが上下逆の歯を入れ替える方法  

ARCHIVES

  1. 矯正日記

    矯正歯科医院で八重歯と歯並びの無料相談を受けてわかったこと!
  2. 矯正日記

    あなたを悩ませる歯並びはどのタイプ?困った歯並び7つの症例
  3. 矯正日記

    歯列矯正のための精密検査の結果が出ました
  4. 矯正日記

    自分に合った良い矯正歯科医を探すポイント5つ
  5. 矯正日記

    歯の矯正方法5つ!メリット・デメリットをまとめてみる《参考》
PAGE TOP